主婦の大切な情報源といえば、
そう、ヒルナンデス!!
毎日欠かさず見ている、主婦でございます。笑
そのヒルナンデスで、
正しいお米の保存方法や、お米のとぎ方について紹介されていました。
感想としては、
「…し、知らんかった!!」(*´Д`*)汗
家族の胃袋を守る?主婦たるもの、
正しいお米のとぎ方くらい、知っとかなきゃいけませんよね!!
ということで、ヒルナンデスで紹介されていた、正しいお米の保存方法やとぎ方を、まとめてみました!
ヒルナンデス紹介!正しいお米の保存方法は?
正しいお米の保存方法とは、
もちろん、買ってきた袋のまま置いておくことでも、米びつにうつすことでも、ありません。
正しいお米の保存方法。
それは、
ジップロックに小分けして、冷蔵庫の野菜室に入れること!
お米は、空気に触れることで、酸化が進んでしまうんだとか。
だから、密封性の高い、ジップロックなどに入れるのがいいのです。
ペットボトルも密封性はあるんだけど、
お米を出すときに、ペットボトルを振ると、お米が欠けちゃうから、あんまりよくないんだって。
また、低温で保存する方が、お米の酸化が抑えられるんだそう。
お米につく虫除けにも、なりますよね。
お恥ずかしながら、主婦ですが、全く知りませんでした!(*´Д`*)汗
おもいっきり、米びつ代わりのタッパーにうつして、常温で置いてました…
(たぶん、そこまで密封性はない)
でも、ジップロックに小分けって、結構めんどくさいな。
と、思ったのは、私だけかしら。笑
ヒルナンデス紹介!正しいお米のとぎ方は?
主婦なら、お米って、ほぼ毎日とぎますよね。
お米のとぎ方によって、炊き上がりの味も変わってくるんだとか!
こりゃ、正しい方法をマスターしたいところ。
①ミネラルウォーターで軽くすすぐ。
乾燥したお米は、水につけた途端に、水分をどんどん吸収します。
なので、ミネラルウォーターにすることで、炊き上がりがより美味しくなるんだとか!
さっとすすぐだけで、水が白く濁るので、汚れがお米についてしまう前に、すばやく流しましょう。
②水道水で軽くすすぐ。
2回目からは、水道水で大丈夫です。
1回目同様、さっと軽くすすぎます。
③水にひたさずに、20回優しくとぐ。
ここからが最大のポイント!
とぐ時は、水にひたさずにとぎます!
水にひたさず、お米同士の摩擦で汚れやぬかを落とすんだとか。
あまり強くとぐと、お米が欠けたり潰れたりするので、
ボールを持つ感じに指を広げて、優しくとぎます。
④水道水ですすぐ。
水道水で、汚れを流しましょう。
⑤水にひたさずに、10回優しくとぐ。
もう一度、優しくとぎます。
お米にツヤを出すためなので、10回でいいんだとか!
⑥水道水ですすぐ。
最後に水道水ですすいで、終了です。
水が、少し白く濁るくらいでちょうどいいそうですよ。
お米のとぎ方、知らなかった人は要注意?!
こういう、知ってそうで知らないことを、テレビで放送してくれると助かりますよね。
ママ友にも聞けないし。笑
知っているのと、知らないのでは大違い。
かくゆう私も、知らなかったわけですが。笑
さっそく、今日のお米とぎから実践してみます!
いや、とりあえず、お米の保存場所を変えなきゃだな。笑
コメント